将棋

Check Mate at TOKYO

羽生二冠とAlmira Skripchenko(フランスのチェス女性チャンピオン)のチェス対局イベントが渋谷ヒカリエであったので行ってきた。 持ち時間30分の切れ負けルール。一局目は羽生の白番、二局目は黒番で、結果は二局ともドローだった。 今年もLPSAの詰将棋カレ…

鍵のかかった部屋

将棋がテーマになっていると聞いたので「鍵のかかった部屋」というドラマを見た。 こういうのは大抵、「将棋である必然性が全くない」とか「話として無理がありすぎる」感じになってしまうものだが、そんなこともなくテンポが良くて面白かった。 密室に残さ…

藤森三段

藤森三段が三段リーグで二位になって昇段した。 第49回奨励会三段リーグ戦残り二局の時点では七番手だったので多分無理だと思っていた。だから驚いた。 大内九段の新橋での解説会で、いつも盤操作をしていたので知っているというだけだが、それでも知ってい…

マイナビ女子オープン予選

もう8日も前になるが、今年も行ってきたので一応書いておく。 対局場の観戦者が減って、去年よりは観戦しやすかった。入場料1500円の効果なのか。 一口一万円の懸賞金が合計94本になったらしい。個人だけでなく企業も入っているのだろうが、かなりの数だ。…

将棋の棋譜表記

jsShogiKifuの改造のために、GitHubにアカウントを作った。 https://github.com/kkos/jsShogiKifu今はまだそれほど変更していない。 棋譜の表示がKIF形式のままになっていたのを、普通の棋譜の表記に変換するようにした。 「7四歩打」という様になっていた…

jsShogiKifuの改造 (3)

JavaScriptで動作する将棋棋譜ビューワの改造。 前回の改造後、自分では何もしていなかったが、以下でさらに改造が進んでいた。 https://github.com/knu/jsShogiKifu駒画像を使わずにフォントを使って描画できる点と、持駒の配置がきちんと整列している点で…

jsShogiKifuの改造 (2)

JavaScriptで動作する将棋棋譜ビューワの改造。オリジナルのjsShogiKifuでは、駒落ち/初期配置指定/詰将棋のKIF形式ファイルには対応していなかったので、今回の改造で対応した。詰将棋サンプル 将棋図巧九十九番 詰将棋サンプル 自作詰将棋を三個同時に表示…

jsShogiKifuの改造

JavaScriptで動作する将棋棋譜ビューワ http://blog.bz2.jp/archives/2011/04/javascript-6.html を改造した。最終着手の強調表示機能だけを追加しようと思って始めると、次から次へと拡張したいことが浮かんできて、たくさん機能追加してしまった。元のコー…

あから2010

清水市代女流王将vs.あから2010の対局を見るために、東京大学まで行ってきた。 「清水市代女流王将vs.あから2010」について 将棋ソフトが初勝利 清水市代・女流王将を下す開場の30分前に着いたが、既に100人以上の人が並んでいた。 振り駒で清水市代が先手。…

マイナビ女子オープン 予選一斉対局

http://mynavi-open.jp/weblog/二年前にも観に行ったが、そのときは大盤解説も何も無くて、純粋に公開対局だけのイベントだった。 最大のニュースは、長谷川優貴アマがアマチュア初の予選突破を果たしたこと。竹部−長谷川戦を終局まで近くで観ることができて…

コンピュータ将棋選手権

第20回世界コンピュータ将棋選手権 - コンピュータ将棋協会blog今年は関心が薄れたので、一次予選を見ていなかった。 KCC将棋と漫遇将棋が不参加のようだ。KCC将棋が不参加なのは意外だが、漫遇将棋は予想通りwww 一次予選では稲庭将棋が話題になっている。 …

井上-羽生

NHK杯の井上-羽生戦は、朝起きるのが遅かったので、井上が7二馬としたところ辺から観ていた。 HIDETCHIの将棋ビデオで、その日の内にアップロードされていたので驚いた。Famous Shogi Games: INOUE vs HABU (Nov. 8th, 2009)

解説会

金曜日は、会社の帰りに王座戦第一局の解説会に行ってきた。 場所は大手町の日本経済新聞社 SPACE NIO。17:45頃に到着したが、既に人が沢山来ていて、かなり後ろの席になってしまった。終了は22:15ぐらいだったと思う。将棋の内容も面白くて、良い解説会だっ…

第19回世界コンピュータ将棋選手権

世界コンピュータ将棋選手権の二次予選が終わった。 一次予選では「漫遇将棋」、二次予選では「KCC将棋」が目立っていた。KCCは一次と二次の16試合で全勝。KCCの対局の戦型について調べてみた。 相矢倉 6局 居飛車対振り飛車 6局 相振り飛車 3局 その他 1局 …

棋王戦第二局

昨日の棋王戦第二局は、久保が石田流の急戦で、十一手目に7五飛の新手を出して勝った。久保は初形の金銀を一度も動かさないまま終局するという大乱戦だった。前回のB級1組の久保-井上戦でも、石田流の急戦を採用していたが、このときは久保の負けだった。(…

HIDETCHIの将棋ビデオ

HIDETCHIの将棋ビデオが凄い。 How to play Shogiシリーズが終わった後も、別のシリーズを4つも作っている。この中で僕が一番関心があるのはFamous Mate Problems(詰将棋)なのだが、江戸時代の古典作品ばかり紹介しているのは少し残念。現代の作品も紹介し…

イメージと読みの将棋観

先週、八重洲ブックセンターに行くと、囲碁・将棋サイン本フェアというのをやっていた。 「イメージと読みの将棋観」がたくさんあったが、佐藤棋王と森内九段のサイン本だけが残っていて、他の棋士(羽生、谷川、藤井、渡辺)のは品切れになっている。 この本…

豊川孝弘六段

今朝、通勤電車で座っていると、見た事のある人が僕の前に立っていた。 豊川孝弘六段だった。見た事があるといっても、テレビでだけ。今は無くなったが、TOKYO MXテレビの鹿島杯女流将棋トーナメントの解説に何度も出ていた。豊川六段は、前期の順位戦でC級…

タイトル戦に今泉流3二飛戦法

先週からネット中継が多過ぎ。 (http://chama258.seesaa.net/article/103522151.html) 昨日も王座戦予選の女流棋士対男性棋士の中継を見ていた。結果は女流の四戦全敗。 羽生が王位戦で「二手目3二飛戦法」を指した。タイトル戦では初めて。 二手目3二飛戦…

朝日杯プロ・アマ戦

棋譜中継サイト 10局の中でプロ先手が8局。 結果はプロの7勝3敗。 今年の世界コンピュータ将棋選手権のエキシビションで、コンピュータに負けた清水上と加藤がプロに勝利。 金井四段−加藤戦、五十八手目に5七銀成として先手玉に必至をかけた局面。2一…

休刊

近代将棋が休刊になったというのを聞いたので、最終号を買ってきた。出版元が十一年前に変わっていたのも知らなかった。団鬼六が将棋ジャーナルを廃刊して近代将棋に合流したのは十五年ぐらい前だったか? 塚田賞が今後どうなるのか気になる。将棋世界に引き…

将棋世界

明日のNHK杯将棋トーナメント決勝は、生放送。必見! ネット中継で見た棋王戦の第一局、第二局が凄い内容だったので、久しぶりに将棋世界を購入。将棋雑誌を買ったのは十年ぶりぐらいかも。面白かった記事は、二手目△3二飛戦法の解説。 全体的な印象として…

藤井システムは奇襲戦法ではない

奇襲戦法の背後には理論の緻密化がある 書いてあることが間違っているとは思わないが、私の脳内にある藤井システムのイメージとは違っている。 「藤井システム」は奇襲ではなく、「戦法」でもない。それはシステムであり、序盤における思想である。振り飛車…

名人戦第七局解説会

毎日ホールの解説会に行ってきた。22:30の終局まで居たので、家に着いたのは0:30になってしまった。途中で帰ろうかと思ったが、最後まで居て良かった。厳密には逆転していなかったのかもしれないが、観ていて面白かった。 解説は、伊藤果七段と伊藤明日香一…

名人戦第六局解説会

今期の名人戦はもう終わったような錯覚をしてしまう。実際には第七局が残っているのに。 一週間前の第六局。解説会が始まった時点で、既に森内のほうが良いという局面だった。73手目の5三歩成の局面で、実戦は3三金寄だったが、若し2八馬と飛車を取ったら…

名人戦第三局解説会

前回の解説会は天気が悪かったせいで、新橋駅前SL広場からニュー新橋ビルに変更になったが、今日はSL広場だった。午後7時開始。 森内名人の構想が良かったということかもしれないが、郷田九段が一方的に無意味な手を指すという展開になっていた。苦しく…

扇子

今日の朝刊の名人戦観戦記には、扇子事件のことが書いてあった。森内と郷田は小学生のときから対局しているので、郷田も驚いただろう。A級順位戦の郷田-久保戦の事件が間接的に影響しているというのは、考え過ぎか? 扇子といえば、二週間前のNHK杯の高橋-…

第65期名人戦第一局解説会

大内九段と藤森奈津子三段の恒例の解説会。 新橋駅前SL広場は、雨のためニュー新橋ビルの地下二階に変更になった。 そのため、観客は全部で二十人ぐらいしか集まらなかった。いつもは通りすがりの人も集まってくるので、かなりの人数になるのだが。 午後七時…

第65期名人戦第一局解説会 (2)

なので、さっきまで結果を知らなかった。2chを見ると郷田の勝ちのようだ。解説会でも、森内が仕掛けた直後の局面から、郷田のほうが良いと言っていた。解説会の終了後、小金沢昇司のCDを貰った。 「次の一手」の景品用に用意したもののようだが、観客が二…

NHK杯

30日に放送された「NHK杯出場女流棋士決定戦」は、変な番組だった。NHK杯の予選に過ぎない対局なのに、何かの大会の決勝戦のように扱っていた。 今期も中原がシードされているが、これもおかしい。